ご相談の流れ
ここでは、弊社の自費出版の全体の流れ、必要な作業と協力体制、費用の概算、販売する場合の方法、著作権・版権などにつきましてご説明いたします。
フェーズ1 お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話でご連絡をいただき、自費出版のご希望内容を伺います。
お打ち合わせにつきましては、オンライン、電話、メールまたは直接お会いするなど、ご希望の方法で行います。
フェーズ2 お打ち合わせ
まずは、お客様がどのような本を作りたいかを丁寧にお聞きします。わからないことは何でもご相談ください。
本の内容、原稿の状況、本の体裁、必要な冊数、流通などについてご希望をお聞きします。その上で、自費出版の流れ、弊社の協力体制、概算費用、完成までの期間などをご説明いたします。
ご用意されている原稿が未完成の場合や取材の上、ライターに執筆して欲しいなどご希望にも対応いたします。その他、イラストや写真が必要な場合もイラストレーターやカメラマンの手配をいたします。
出版流通販売をご希望の場合は出版社をご紹介いたします。
フェーズ3 プランのご提案
お伺いした内容で自費出版の御見積を作成してプランのご提案をさせていただきます。
お見積書の内容についてご検討いただき、ご受託いただきましてから契約書を作成致します。
ご契約をいただきましてから本の完成までは2か月~3か月程度を予定しています。費用のお支払いは、原稿をお預かりした作業着手時に半金を、完成納品時に残金のお支払いをお願いしております。
フェーズ4 編集作業
お客様の出版物の原稿をご提出いただきます。
原稿は、Wordなどのデータで頂けますとコスト・制作時間がかかりませんが、手書きでのご提出でも構いません。こちらで入力いたします。
また、ご自身で原稿を作るのが難しい場合はライターが口述筆記でサポートいたします。
原稿ができましたら、編集作業は本文と表紙デザインを進めます。
表紙デザインは2~3パターンの提案をさせていただき、お選びいただきます。
フェーズ5 校正
編集作業が進み、約30日後くらいに本文の初校をお客様に校正をお願いします。
お客様からの修正をいただき、初校、再校の工程で赤字修正をして完成までに30日程度かかる予定です。
フェーズ6 印刷・製本・納品・配本
校正が終了しますと、提携の印刷会社で印刷・製本を致します。
校正終了から納品までは30日程度を予定しております。印刷が完成しましたらお客様にお届けいたします。
※出版にかかる費用について
出版費用はお客様のご希望の仕様により制作費が異なりますので、次の要素で予算を立てさせていただいております。
版形(本のサイズ)、装丁(表紙・カバー・帯)ページ数、写真・イラスト・図、印刷部数などです。
出版費用の内訳は、
(1)編集(原稿整理・原稿入力)、装丁・本文デザイン、校正
(2)本文デザイン、表紙・カバー・帯デザイン
(3)用紙、印刷、製本
です。お客様のご希望にそってご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。